top of page
検索

本日のエアガン101

  • 本日のエアガン紹介 null
  • 2023年2月18日
  • 読了時間: 2分

本日 紹介するエアガンは

「SGR-12」です!

詳細

メーカー 東京マルイ

長さ 730mm

重さ 4400g

マガジン装弾数 96発

バッテリー 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー


メーカー希望小売価格「69800円」(税抜き)

当店では定価価格より多少安くなってます(*^^*)


「SGR-12」について...

「3発同時発射」と「フルオート発射」の両立を実現した電動ショットガンシリーズに、

東京マルイ・オリジナルデザインの「SGR-12」が登場。


デザインにエアソフトガンとしての取り回しやすさ、操作性、剛性を追求しつつ、ダミーのガスチューブを配すなど“ショットガン構造の整合性”にもこだわったボディに、

「フルオートで秒間30発発射」を実現するための技術・機構を無駄なく格納。

また、最新の拡張レイルシステム「M-LOK」を採用したことで、拡張性を持たせながらスリムなフォルムに仕上がっています。


剛性が高いアッパーレシーバー一体型のアルミ切削ハンドガードに、

最新のレイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用。

必要な部分にだけレイルを増設可能なハンドガードはスリムで扱いやすく、肉抜きによる軽量化もされています。

幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。

付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。


オートマチックで3発同時発射を可能にする専用メカBOXを新規に開発。

トリガーを引くだけでBB弾の発射とコッキング、次弾の装填を自動で行います。

ノズルガイドには自己潤滑アルマイトのカシマコートを採用。

フルオート時にも3発ずつのスムーズな装填を可能にしました。


BB弾3発の同時発射とフルオート発射を両立することによるスイッチ部への負担を、FET(電子スイッチ方式)を採用することで軽減。

トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスも向上しています。



 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
記事: Blog2_Post

0270-61-9381

©2021 by 雑貨る~と。Wix.com で作成されました。

bottom of page